現在の位置

新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について

~不当な差別や偏見をなくしましょう~

 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染された方やそのご家族、濃厚接触者、治療にあたられている医療従事者等に対して、不当な差別やいじめ、誹謗中傷、インターネット上でのサイトやSNSへの心ない書き込み等の人権侵害は、決して許されるものではありません。

 誰もが感染する可能性があることを理解し、噂やデマ等に惑わされず、国や県等の公的機関が提供する正確な情報に基づき冷静に判断し、一人一人がお互いを思いやる気持ちを持って行動しましょう。

 また、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等に対応するための人権相談窓口が開設されています。

くわしくは、下記のリンク先をご覧ください。 

新型コロナウイルス感染症に関連して-不当な差別や偏見をなくしましょうー(法務省HP)

~STOP!コロナ差別~新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について(和歌山県HP)

「和歌山県新型コロナウイルス感染症に係る誹謗中傷等対策に関する条例」が施行されました

令和2年12月24日に「和歌山県新型コロナウイルス感染症に係る誹謗中傷等対策に関する条例」が施行されました。

「和歌山県新型コロナ誹謗中傷対策条例を施行しました」(リーフレット)(PDF:1.5MB)

「和歌山県新型コロナウイルス感染症に係る誹謗中傷等対策に関する条例」(和歌山県ホームページ)

お問い合わせ先
御坊市 市民福祉部 社会福祉課 人権・男女共同参画推進室
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地
電話:0738-23-5508 ファックス:0738-24-2390
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

トピックス