御坊市では、新型コロナワクチン接種を希望する全ての皆さまが接種していただけるよう体制を整えています。
現在、皆さまにお知らせできる内容は次のとおりです。
新たな情報がありましたら、随時お知らせします。
現在、60歳以上で3回目接種を完了した方に、接種月日順に接種券をお送りしています。
・令和4年1月末までに3回目完了の方 : 6月8日発送済み
・令和4年2月末までに3回目完了の方 : 6月21日発送済み
・令和4年3月末までに3回目完了の方 : 7月初旬発送予定
・令和4年4月末までに3回目完了の方 : 7月下旬発送予定
※18~59歳の方は、基礎疾患等により重症化リスクが高い方に限られます。
・6月下旬に基礎疾患等と接種希望を伺うお知らせをお送りする予定です。
・お申込みいただいた方に、7月中に接種券をお送りします。
新型コロナワクチン(4回目)の集団接種を令和4年7月9日(土曜日)から開始します。
新型コロナワクチンの4回目接種を希望される方は、WEBか接種券に同封しています返信用ハガキにて申し込みしてください。
集団接種を希望される方には、後日、接種日時・場所と使用するワクチンの種類を案内いたします。
<集団接種会場(予定)>
旧きのくに信用金庫 旧御坊営業部、ひだか病院、北裏病院、北出病院
御坊市及び日高郡内にお住まいの方で接種券をお持ちの方は、次の医療機関で個別接種を受けることができます。
予約の際は、3回目との接種間隔が5か月以上空いていることにご注意ください。
予約開始:令和4年7月12日(火曜日)から
接種開始:令和4年7月25日以降
※個別接種で使用するワクチンは、ファイザー社製の予定ですが、ワクチンの供給状況により変更することもありますので、ご了承ください。
※集団接種希望の申し込みをされていた方が、個別接種で接種済み・予約済みになりましたら、速やかにコールセンターまでご一報をお願いします。
御坊市新型ワクチンコールセンター(直通)52-5105
3回目接種を受けられる方は、12歳以上で、2回目接種を終了した日から5か月以上経過した方です。
※12歳から17歳までの方の3回目接種は、ファイザー社製ワクチンに限られます。
新型コロナワクチン追加接種(3回目)について (PDF:588.4KB)
新型コロナワクチンの3回目接種の個別接種の受付は、以下の医療機関で行っております。既に接種券を受け取られている方で、接種希望の方は直接お申込みください。
医療機関名 | 電話 | 3回目 | 1・2回目 |
池田内科クリニック | 24-0800 | ○ | - |
T-cubeメディカルクリニック | 22-6428 | ○ | ○ |
中島医院 | 22-0168 | ○ | ○ |
西本医院 | 22-0456 | ○ | ○ |
深谷外科医院 | 23-1881 | ○ | ○ |
古田医院 |
63-2625 |
○ | - |
もりばた医院 | 23-0111 | ○ | ○ |
森本医院 | 24-9080 | ○ | - |
※個別接種で使用するワクチンは、ファイザー社製の予定ですが、ワクチンの供給状況により変更することもありますので、ご了承ください。
対象者数 |
20,384名 |
|
1回目接種者数 | 18,395名 | 90.2% |
2回目接種者数 | 18,268名 | 89.6% |
3回目接種者数 | 14,578名 | 71.5% |
小児接種は義務ではなく、また、強制されるものではありません。
接種券に同封しております資料をご覧いただき、有効性と安全性を正しく理解したうえで、「接種する」か「接種しない」を、お子様と一緒にお考え下さい。
小児接種は、次の医療機関で受ることができます。
(市への申し込みは終了しました)
医療機関名 | 電話番号 |
いえなが小児科 | 23-3101 |
おおたにクリニック | 29-2951 |
おくだこどもクリニック | 32-3333 |
中井こどもクリニック | 32-3030 |
小児接種に関するご相談などございましたら、御坊市新型コロナワクチンコールセンターまでご連絡ください。
御坊市新型ワクチンコールセンター (直通)52-5105
※未接種のまま満12歳になられた方は、接種するワクチンが小児用から12歳以上で使用できるワクチンに種類が変更します。
新型コロナワクチン接種のお知らせ【5歳から11歳】 (PDF:638.2KB)
厚生労働省からのお知らせ【5歳から11歳】 (PDF:1.9MB)
新型コロナワクチン予防接種についての説明書【5歳から11歳】 (PDF:1MB)
現在満4歳の方は、満5歳の誕生月の翌月に接種券をお送りします。お手元に届いた方で、接種を希望する方は同封の案内をご確認の上お申し込みください。
無料で接種できます。
・ワクチンの種類
5歳から11歳 | 小児用ファイザー |
12歳から17歳 |
ファイザー又はモデルナ 3回目はファイザーのみ |
18歳以上 |
ファイザー又はモデルナ |
・ワクチンの接種回数
5歳から11歳 | 2回 |
12歳から17歳 | 3回 |
18歳以上 | 3回 |
12歳以上の追加接種(3回目)については、2回目接種を終了した日から6ヶ月以上経過した方が対象です。
なお、他の予防接種を受けた場合は、前後2週間以上の間隔を空ける必要があります。
※他の予防接種と同時に接種することはできません。
予防接種を受ける方には、感染症予防効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意志で接種を受けていただきます。接種の同意がなく、接種が行われることはありません。何らかの病気のある方は、かかりつけ医に接種を受けてよいか確認が必要となります。
電話:073-441-2593
ファックス:073-431-1800
受付時間: 9時~18時(土・日・祝含む)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。