現在の位置

地球温暖化対策

地球温暖化の主な原因は、二酸化炭素(CO2)の排出です!

地球温暖化とは、地球の表面温度が上昇して、気候が変わってしまう現象をいいます。
その主な原因といわれているのが、温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)の排出量の増大です。
私たちの生活の中からも、CO2が放出されています。
たとえば、家庭で電気を使用した時は、発電所でその使用分に相当するCO2が排出されます。
自動車を使用した時は、ガソリンを燃焼するためにCO2が排出されます。
私達は、このまま、見過ごすわけにはいけません。
私たちのふるさとを守り、次世代に引き継ぐために地球温暖化防止に取り組みましょう。

自転車

具体例は、「家庭でできる温暖化対策」を参考にしてください。

家庭でできる温暖化対策(PDF:620.4KB)

出典:全国地球温暖化防止活動推進センター

家庭からどのくらいのCO2が出ているか知っていますか?

増え続ける CO2排出量を、市民一人ひとりの意識で減らしていくことが地球温暖化防止につながります。
まず、電気、ガス、水道などの使用量から、家庭でどのくらいのCO2が排出されているのかを知ることが大事です。その上で、少しでも削減できるように行動しましょう!
家庭でのエネルギーの使い方を見つめ直し、くふうすることで、環境にも家計にもやさしい取り組みができるのです。

買い物

家庭のCO2排出量がわかる!うちエコ チェック表(環境家計簿)からダウンロードしてご利用ください。

家庭のCO2排出量がわかる!うちエコ チェック表(環境家計簿)(PDF:72.1KB)

お問い合わせ先
御坊市 市民福祉部 環境衛生課
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地
電話:0738-23-5506 ファックス:0738-24-3255
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。