※注意事項
- 掲載した音声データは、御坊市議会の公式記録ではありません。
- 音声データの内容を御坊市議会の許可なく改変したり、使用しないでください。
御坊市議会の過去の会議録はこちらをクリックすると検索できます。
一般質問
質問者:村上 宗隆議員
1.市、恒例行事のイベント開催の緩和対応について
- 市長の御所感を伺う
- 教育の現場からの教育長からも御所感を伺う
- これから先の見通しについて
村上宗隆議員の一般質問はこちらをクリックしてください(MP3:25.4MB)
質問者:田端 卓司議員
1.難聴者に補聴器購入への補助支援を
- 難聴が認知症の原因になっているという認識は
- 高齢者の難聴などの実情はどこまで把握 しているか
- 補装具支給制度の対象にならない補聴器購入補助制度についての市の考えは
2.国保均等割半額免除を18歳まで拡充を
- 国保世帯は市全体で何世帯何人か
- 今回の軽減策による対象世帯と対象人数
- 減額になる金額、公費負担額、国・市それぞれ幾らか
- 18歳までに拡充するとすれば対象世帯、対象人数、市の負担はどれくらいになるか
田端卓司議員の一般質問はこちらをクリックしてください(MP3:36.8MB)
質問者:小川 春美議員
1.住民主体の防災対策への支援を
- 自主防災組織の現状はどうなっているのか
- 戸別受信機の貸出状況について
2.外出支援券の申請状況と今後の拡充見通しについて
- 外出支援券の申請状況について
- 運転免許証自主返納者への支援について
3.ごみ袋の中サイズを作れないか
- 中サイズを作る計画はなかったのか
- 新たな袋を作るには、どのような手間や経費がかかるのか
小川春美議員の一般質問はこちらをクリックしてください(MP3:32.7MB)
質問者:芝田 学議員
1.物価上昇による影響について
- 今後も商品券等の投入はあるのか
- 物価上昇による学校給食への影響
- 学校給食の高騰する食材料費等についての考え
- 物価・燃料油の高騰の影響を受ける事業者への支援策
芝田学議員の一般質問はこちらをクリックしてください(MP3:13.7MB)

-
御坊市 議会事務局
〒644-8686
和歌山県御坊市薗350番地
電話:0738-23-5514 ファックス:0738-24-1791
お問い合わせフォーム