改葬とは、埋葬した遺骨を他の墓地や納骨堂に移すことをいいます。改葬の際は、新たな納骨先に「改葬許可証」を提出する必要があります。
現在、埋葬されている納骨施設が御坊市内である場合は、当課において改葬許可証を発行しますので、必要な場合はお越しください。
御坊市役所 市民福祉部 環境衛生課 (市役所1階)
開庁時の勤務時間内
複写式の専用申請書がありますので、当課でお渡しします。
不要
1. 改葬しようとする故人の氏名・性別・生年月日・死亡年月日・死亡時の本籍及び住所
2.死亡場所及び死亡年月日
3.埋葬又は火葬の場所及び年月日
4.改葬の理由
5.改葬先の墓地・納骨堂等の名称・及び所在地
6.申請者住所・氏名・故人との続柄及び現在の墓地使用者との続柄
必要事項記入後、現在遺骨が埋葬されている墓地・納骨堂の管理者(寺院等)で、その事実を証明してもらった後、当課に申請書を提出してください。直ちに改葬許可証を発行します。
【お越しの際は印(認め印でけっこうです)をお持ちください。】
改葬許可証は埋葬者1名に対して1通になりますので、複数の方を改葬される場合は人数分の申請書を提出して下さい。